5年生– category –
-
3月調理実習(5年ご飯とみそ汁)
-
2/12(水) 雪遊び(5の3)
-
3/10(月) パンジー苗の移植作業(ボランティア委員会)
市から苗をいただきました。 6年生 5年生 -
3/5(水) 小体育館ワックスがけ(美化委員会)
-
2/26(水) 6年生を送る会【第2部】
6年生入場 はじめの言葉(5年生実行委員) 6年生へのメッセージと1~5年のダンス 思い出アルバム 先生から歌のプレゼント「いのちの歌」 写真はありません 6年生からのメッセージと歌 校長先生のお話、実行委員の終わりの言葉 6年生退場 会場の飾り... -
2/26(水) 6年生を送る会【第1部】
縦割り班「赤」 縦割り班「青」 縦割り班「黄」 -
2月 理科ふりこの実験(5年)
5の1 5の2 5の3 -
2/13(木) 児童集会(給食委員会と集会委員会の発表)
-
2/10(月) 持久とびタイムチャレンジ(5、6年生)
-
2/7(金) 赤い羽根共同募金贈呈式(ボランティア委員会)
-
2/4(火) なわとび大会
1年生、6年生 2年生、4年生 3年生、5年生 -
11~12月 家庭科エプロンづくり(5年)
家庭科の時間に、ミシンを使ってエプロンを作りました。直線縫いや返し縫いに挑戦しました。ミシンだと速く、丈夫に縫うことができますね。たくさんのおうちの方に、ボランティアでサポートに入っていただき(延べ36人)、完成することができました。本当...