新年度がいよいよ始まりました!7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

R7年4月からの給食当番児童のエプロン使用について

 この度、給食当番の服装について見直すこととなりました。令和6年度までは、PTA資源回収会計で購入した給食用白衣を当番児童に貸し出し、当番が交代する際には、前の当番のご家庭で洗濯し、次の当番児童が使用する形を取っていました。
 しかし、この方法では、前の当番児童が白衣を持参し忘れた場合、次の当番児童が使用できないという問題がありました。また、最近では白衣の共用に関して、衛生面を不安視する意見もあるようです。
 そこで、令和7年4月より、給食当番は各自のエプロンを使用することといたします。つきましては、以下の点についてご準備をお願いいたします。

【保護者の皆さまへのお願い】
・4月より、エプロン・三角巾・マスクをご準備ください。
・1週間使用するため、フックにかけられるひも付きの清潔な袋に入れて持たせてください。
・エプロン・三角巾・保管袋の形状は自由ですが、必ず記名をお願いいたします。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

目次